SBI証券が、CFD(差金決済取引)の取扱を開始しているとのこと。
特集:注目株・投資/SBIがCFD扱い開始 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
上記リンク先記事によると、CFDは、株式や指数、債券、商品などのデリバティブ(金融派生商品)取引の一種。
CFDの場合は、これらの原資産を保有せずに、売買差額を決済することで取引が可能となっているとのこと。
SBI証券のCFDの取引銘柄は、世界各国の
・株価指数CFD:14銘柄
・株価指数先物CFD:23銘柄
・商品CFD:6銘柄
等。
その他の詳細は、
・手数料:無料
・レバレッジ:最大約20倍
となっています。
例えばFXは、現在国内でかなりの数の取扱会社があると思いますが、CFD取扱会社は、今後どの程度まで増えることになるでしょうか?
※参考
・SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-
http://www.sbisec.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿